恋愛

結婚してくれない男性は何を考えてる?~独身にこだわる男性の心理とは~

独身男性

一般的に男性は20代後半~30代前半が結婚適齢期と言われています。しかし、近年では晩婚化が進み、男女の結婚平気年齢は年々上がってきています。

結婚に全く興味がない人もいれば、結婚はいつかはしてみたいが今はしたくない人など様々な理由を持っています。ここでは、独身にこだわる男性の心理について考えられる理由を紹介します。

仕事が充実している

独身男性

仕事が忙しかったり、仕事が充実していると仕事に夢中になり、休暇が少なくなってしまいプライベートな時間が減り、結婚どころか恋人を作る余裕がない人も少なくありません。

その為、結婚に対しての興味があまり持てなくなってしまいます。やりがいのある仕事がある人。これから目指すものがある人はまずは自分の成功というように、他の事が考えられなくなってしまいます。

恋人がいても、恋人に寂しい思いをさせてしまったり、今は自分の為に費やしたいという思いが強くある人は結婚を考える余裕すら持てなくなるのです。

又、仕事上転勤が多い人ですと安定した場所での生活が出来なくなる為に結婚への考えがなくなってしまうのです。自分が落ちついた生活が出来るまでは独身でいたい人が多いのではないでしょうか。

独身生活が充実している

独身男性

仕事もプライベートも順調にいっていると、今の生活に満足している為に、わざわざ環境を変えようという考えがなくなってしまいます。又、1人暮らしが長い人ですと1人の生活に慣れてしまい、誰かと一緒に生活する事に興味がなくなってしまうのです。

1人でいる事で自由な時間が持て、1人暮らしの生活に充実感を持っています。特に現代の男性は家事をこなせる人がとても多く、不便がなくなっているからと考えられます。

周りからの影響

独身男性

結婚をしても、離婚する夫婦が年々増えている現状。身近に離婚経験者がいると、結婚をしてもうまくいかず離婚をするかもしれない。といった心理が働いてしまい、恋人がいる人でもなかなか結婚に踏み出せなくなってしまいます。

結婚をしている人でも、夫婦の不満を周りに話す人がいると結婚が悪いイメージへと変わり周りからの影響により結婚に興味が持てなくなってしまったり、むしろ1人でいる方が楽なのでは?という考えが生まれてしまいます。

満足した収入がない

独身男性

転職をしたり、今の収入が安定していない人は結婚に興味を持っていたとしても不安が先に出てしまい、先に進む事が出来ません。結婚をしたら家族を養っていかなければなりません。男性は家庭の柱になるわけですから、収入が大きな任務になるのです。

満足した収入がないと先への不安で男としての自信を失くしているのかもしれません。自信がない事で結婚へ踏み切れないでいるのです。

理想が高い

独身男性

女性だけではなく、男性も結婚に夢や理想を抱いています。自分が納得いく女性に出会うまでは結婚はしないと思っている男性もいます。あまりにも細かい理想を持っている男性は恋人がいてもなかなか結婚までには至らずに終わってしまうのです。

自分の妻となる女性には家庭を守ってもらいたい。自分の支えになってもらいたいと思っているはずです。それくらいなら普通の事ですが、自分の両親と同居をしてもらいたい。自分の両親の面倒を見てもらいたいなどといった、現代の女性が避けたい条件を抱いていると、結婚への道のりが長くなってしまうのです。

その為、婚期を逃してしまい独身生活から卒業できないでいる男性もいるのではないでしょうか。

自由な時間が欲しい

独身男性

趣味を持っている男性。特に女性にはなかなか理解しがたい趣味を持っていたり、出費が多い趣味を持っていると結婚したら自分の趣味に費やすお金や時間がなくなると思い、結婚に興味が持てなくなる人がいます。

結婚をして自分の自由が奪われるくらいなら独身のままでいたい。というように、自分中心の生活から離れられない人は結婚には向いていません。男性に関わらず自由な時間は誰もが欲しいものです。

結婚したからといって、自由が奪われるわけではありませんが、独身の頃とは違ってきます。ある程度の妥協がないと、結婚は難しくなってくるのです。

又、いくつになっても遊び心が抜けない男性は1人の女性に絞ろうという思いがない為に、結婚どころか、特定の女性を作らない人がいます。
そういう男性は、独身の自由な生活で充実感を得ているので結婚には全く興味を持っていないのです。

いかがでしたか?

男性は女性とは違った結婚観を持っています。男性にとっても結婚は人生においての重要な終着点でもあり、出発地点になるわけです。自分の現状の生活を乱したくない、今の生活で自分が満たされていると結婚への意識が持てなくなり、独身生活で満足してしまう傾向があります。

男性も結婚に慎重になってしまうとなかなか前に進めません。ある程度の決断力がないと独身生活から離れられなくなるのではないでしょうか。