恋愛

人を好きになれないのは恋愛の病気?精神疾患?結婚が原因?

人を好きになれない

「人を好きになれない」「付き合っても長く続かない」このように悩んでいる方は意外と多いのです。

好きという感情がいまいちわからず、いつまでたっても恋愛に億劫になってしまう人はとても悩んでいるのではないでしょうか?

今回は「人を好きになれない」原因や克服方法などをご紹介します!

理想が高すぎる?

あなたの好きな理想が高すぎている事はありませんか?人は好きな人が出来ると、いろいろな事を求めてしまいます。期待をし過ぎてしまう事で、裏切られたという感覚に陥るのです。

あなたの理想が高すぎるために、完璧なパートナーが現れるまで待ち続けているような状態です。

世の中には、素敵な男性や女性がたくさんおられるでしょう。しかしあなたの理想通り”完璧な人”というのはあらわれるでしょうか?ハードルを上げ過ぎてしまうと、理想のパートナーが見つからなくなってしまいがちです。

あまり理想を高く持ちすぎないようにしましょう。

好きになろうと努力をしていませんか?

「早く結婚したい、早く彼氏がほしい」との焦りから、無理やり人を好きになろうとしている人も少なくはありません。そのため本当に好きではないのに、無理やりいい部分を見つけようとして人を好きになろうと努力をしてしまうのです。

そのように焦れば焦る程、なかなか心に余裕が持てなくなります。自分の心にシャッターを下ろしていませんか?本当の思いが伝えられず、広く浅く誰にでも同じように接していると”好き”という純粋な感覚が持てなくなるのです。

もし、冷静になって考えられるようになった時、本当に好きであるのかということに向き合えるようになると思います。出会いというのは望んでもなかなか訪れないので、焦らずじっくりと腰を据えましょう。

過去の経験が原因?

過去にとてもひどい目にあったり、傷ついた経験、DVなどの恐ろしい経験があった場合は、異性に対して恐怖心を持っています。その恐怖心というものは、簡単に解決できるものではありません。

そのように恐怖心や猜疑心から人を好きになれなくなってしまい、トラウマを抱えてしまう人も大勢います。

精神的に耐えがたい場合には、病院を受診してカウンセリングを受ける必要があります。現実と向き合う事は、とても辛いことですが、少しずつでも心が落ち着ける時間が来ることを願います。

異性への苦手意識

とても内気で、異性と会話ができないという人もいます。苦手意識があり、恋愛の経験がないのです。このような方は、職場や飲み会で話を振られると苦痛を感じてしまいます。

自分を出すことが苦手でだとしても、思い切って自分を出してみませんか?勇気を出さなければ、その状況は改善されません。思ったよりも人は受け入れてくれるものです。そこには、今までと違う世界が広がっているでしょう。

あなたが持っていたコンプレックスから抜け出す時が来たのです。自分のことを好きになりましょう。誰にでも必ず長所はあります。

うつ病などの心の病

うつ病を抱えている場合、抑うつ症状から興味が持てないということはあります。また、性欲がなかったり、疲れやすい、やる気が出ないという症状から恋愛が難しい場合があります。

うつ病の症状かどうかきになる方はこちらの記事を参考にしてみてください→心の病(精神病)の原因や初期症状をチェックしよう!

人付き合いが苦手であるという病気

基本的に人と関わることが苦手だという方も大勢います。人と過ごすことよりも、一人で過ごすことを選択してしまいがちです。一人でいる時が一番安心出来る時間でもあります。

そのような時に、無理をするのはよくありません。少しずつ少しずつ、一歩を踏み出してみるのです。自分を追い込んでしまうと、ストレスが原因になって辛い思いをするという悪循環にもなりかねません。

自分が、人にどう思われているのかということにとらわれず、自分がどういう思いを抱いているのかを大切にしましょう。何よりも大切なのは、自分の気持ちです。

人を好きになれなくなるケース(例)

Aさんは、以前付き合っている人がいました。とても大好きで、幸せだと感じる毎日を過ごしてました。しかし、しばらくすると急に男性の態度が変わったのです。

電話をしても出ない。メールをしても返ってこない。彼は、彼女の体が目的だったのです。都合のいい女でしかありません。だとしても、好きな気持ちはなかなか消えるものではありませんでした。

時には、暴言、そして冷めた接し方であることに傷ついたそうです。彼女はとても悩み、好きであっても、このような関係は良くないと思い、別れることを決断しました。

で も、別れたのに、家に来る彼を追い返すことも出来ないまま時が過ぎて行きましたが、さすがに彼女もこのままでいいはずはありません。思い切って、引っ越し をし、彼と別れました。それからの彼女は、やはり、男性を信じられないと感じることで好きな人がなかなか出来なかったそうです。

この様な体験をされたことはありませんか?本気で愛していた人に裏切られるというのは、後を引きづる嫌な経験ですよね。とても傷つく出来事でもあり、なかなか忘れることができません。

いかがでしょうか?

人には、恋愛できない原因がいろいろとあるのです。また、傷ついた経験から男性・女性恐怖症になったり、病気が原因であったりと様々です。無理をして恋愛をする必要なんてありません。

ご自分のペースで良いのです。今、彼氏は必要ないと思うのであれば、無理に誰かを好きにならなくても良いと思いませんか?恋は無理に好きになるものではなく、自然とやってくるのです。

皆さんが、いつしか心から好きだと言える人に出会えることを願います。