夢心理

【夢に幽霊やお化けが出た・金縛りにあった】心理や精神状態とは

夢でゾンビになった

怖い夢を見たことありますか?

怖い夢を見て飛び起きたり、うなされて起きたら心臓がバクバクしていたり、汗をびっしょりかいていたり、涙が出ていたり…そんな経験ありませんか?

意外にそういう経験をしたことのある人は少なくありません!

実は怖い夢は基本的にあまりいいイメージではなく、あなたの精神状態があまり良くないことを示しています。

幽霊やお化けが夢に出てきたら…

幽霊やお化けはどうしても「恐ろしいもの」というイメージですよね。

その恐ろしいものが夢に出てくるわけですからあなたの深層心理は何かにおびえているのかもしれません。

幽霊に襲われたり、追いかけられたりして恐怖を感じた夢を見た場合は、何か良くない事が起こる前兆やあなたがすごくストレスを強く感じている可能性が非常に高いです。

こういった夢を何度も見るのは非常に良くありませんので、ストレスに心当たりのある場合はストレスを取り除くようにしましょう。

たまにはストレスをしっかり発散しましょうね♪

起きていても寝ていてもストレスを感じてしまうと、体にも心にも良い影響がありませんのでストレスを取り除く事を早めに行いましょう。

幽霊やお化けの夢で良い解釈のできるパターン

とにかく悪いイメージしかなさそうな「幽霊とお化けの夢」ですが、世の中には良いお化けがいると言われているように実は良い解釈ができるパターンもあるのです♪

そんないいパターンの場合とは・・?

・幽霊と楽しく交流している夢

・自分が幽霊になっている夢(恐怖感などはない)

・幽霊を退治(除霊)している

といった内容で「幽霊に対して恐怖を感じていない」状況だと良い解釈ができるのです。

現実でも夢の中でも恐怖という感情は良いことにつながらないということですね。

幽霊と楽しく交流している夢は「これから先に仲良くできる人と出会う暗示」と言われています。

素敵な出会いがあなたを待っている!かもしれないということですね♪

自分自身が幽霊になっている場合

自分が幽霊になっているケースは「自分が産まれ変わる」という暗示と言われています。

もしくは自分のコンプレックスを解消できたのか、これからできるのか、を指しているとも考えられますね。

古くて悪いイメージの自分を一度リセットして幽霊になっている、と考えられるということです。

これから先に素晴らしい自分が待っているのかもしれませんね♪

幽霊を退治している場合

幽霊を退治していたり除霊したり、追い出すような行為をしている場合は、あなたがストレスや嫌なものから解放されることを暗示していると言われています。

思いっきり退治できたとしたら、あなたも以後の生活でストレスが吹き払えるかもしません。

いかがでしたか?

幽霊やお化けって基本的には目に見えない「得体の知れないもの」であり(見える人もいらっしゃるとは思いますが)人は見えないものに恐怖を覚えがちです。

なので幽霊は「恐怖」を象徴するイメージになります。

ですが逆に「目に見えないもの」だから「はっきりしない不思議なもの」としてとらえることもできるのではないでしょうか。

あなたが恐怖のイメージを持つとそれは怖い物になってしまうかもしれません。

怖いかもしれませんが“良いイメージを持つこと”も重要です。

幽霊関連の怖い夢をみた場合には、いいイメージを持ち、ストレスをためないように日常から意識することが大事かもしれませんね!