夢心理

【誰かに追われる夢の心理や意味とは?】警察・化け物・犬猫・男女・ゾンビなど

追われる夢 心理

夢の中でも比較的見る事が多い「何者かに追われている夢」。

追われて最終的に捕まったときに目が覚めたり、恐怖で飛び起きてしまう事もあるのではないでしょうか?

実は””追われる夢”には”何によって”追われたかによって、その心理的な意味合いが変わってきます。

あなたが見た夢はどのパターンの”追われる夢”でしょうか?

警察に追われる夢/パトカーに追われる夢

追われる夢 心理

意外と多いのがこの”警察に追われる夢”。

警察や警官にとにかく追われる夢は、健康面や特に仕事の面で危機感が迫り来る様子を意味します。

警察というのは、模範的で良心の象徴という意味合いであり、何か自分の心の内にやましい事があると出現する可能性も高いです。

また追いかけられて最終的に謝っていれば、大吉夢と言われています。

近々の問題や人間関係のトラブルなど、将来的に解決することを暗示しています。

その悩みから解放される事で運気が向上し、あらゆる面でポジティブな思考になれる大変良い夢です!

ゾンビ・化け物・得体の知れない生物に追われる夢

追われる夢 心理

ゾンビや化け物など、日常であわないような物に追われる夢は、強い恐怖感や不安を抱えている事を暗示しています。

過去・現在・未来において、何かしらの恐怖感を抱えており、その化け物の大きさや姿形によって恐怖感の強度がわかるといわれています。

学生であれば、受験やテスト、部活動での試合や発表などに対する不安。社会人であれば、プレゼンや大仕事の前に見る事が多く、プレッシャーを感じている人がよく見る夢です。

追われた末に、あなたがその怪物などと戦っている場合は、そういった恐怖心やプレッシャーを打ち消そうとする気持ちの表れで、こちらが優勢の場合は将来的な不安の克服の意味合いがあるとされています。

犬や猫に追いかけられる夢

追われる夢 心理

“犬”は人間の友達という意味合いが多く、友人や身の回りの人々を表すことが多いです。

“猫”は女性の象徴という意味合いが強く、一方犬は男性的な意味合いを含める事が多いです。

男性が犬に追いかけられる場合は、友人や家族でのトラブル、女性が犬に追いかけられる場合は異性関係でトラブルを抱えていたり、今後起こりうる危機感に対して逃亡を図る心理が働いています。

追いかけられた末にかまれてしまった場合には、そういった人たちからの裏切りを暗示しています。

一方猫に追われる夢を見た場合、男性であれば女性の嫉妬心や気まぐれな性格に翻弄されている可能性があります。

異性間でのトラブルにはくれぐれも気をつけましょう。

女性が猫に追われる夢を見た場合は、同性からの嫉妬や、裏切り、恋のライバル出現、などの暗示を意味します。

異性や同性に追われる夢

追われる夢 心理

まず異性である場合は2パターンの心理が働いています。

1つはその相手のしつこさや執念深さに悩んでいるケース。

こちらには気がないにも関わらず、しつこい異性を拒んでいる心理状態です。

もう一方は「追われたい」と望んでいるケースです。

好きな人や恋人に追われている場合は、今の状況に不安を感じており「愛してほしいのに…」という深層心理が伺えます。

見た事がない異性に追われている…といった場合は恋愛や性事情に関しての不安や自信のなさを意味しています。

女性がこういった夢をみたら、性的な関心の高まりや欲求不満を表している、という説もあります。

同性に追われるケースはその人に対して脅威を感じていたり、何か不安を感じているときに見る事があります。

いかがでしたか?

今回は何者かに追われる夢の意味や心理状態などをお伝えしましたが、基本的に追われる夢を見る事は良い傾向ではありません。

何か不安に感じている事を暗示しているので、その状況がよくなるような行動を心がける事が重要かもしれません。