一見優しくて、親切で、マメに連絡をくれる理想の相手のように思えても、いざ付き合い始めると、「誰とどこに行ったの」「過去に何人と付き合ったの」「なんで連絡くれないの」などと質問攻めにされ、やがて行動を監視さるようになり、ケータイも頻繁にチェックされる・・そんな男性の豹変ぶりは、とても怖いものです。
最悪なケースでは、暴力につながってしまうことも・・。
どんなに優しく見えても、どこかにその兆候はあるはずです。今回は、ちょっとした言動から読み取れる、危険な男性の見分け方をお伝えします!
車の運転は、本性が出るというのは本当!
前を走っている車が遅くてイライラし、クラクションを鳴らしたり、無理やり追い越したり・・。
そんな人は、要注意です!わざわざ車から降りて暴言を吐きに行く人は、もってのほか!
心に余裕がある人は、一時的なイライラを処理する能力がちゃんと備わっています。
それができないということは、内面に何らかの問題を抱えていると言えます。
運転の仕方で、その人の本当の姿がわかると言われていますが、まさにその通り!
助手席に乗る機会があれば、ぜひ観察してみてくださいね。
人間関係に口出しをする
あなたの人間関係や、過去に付き合った相手など、何度もしつこく聞いてくる場合も注意が必要です。
SNSでの交流や、ケータイで誰と話しているのかなど、異常に興味を示した場合、ちょっと距離を置いたほうがいいかもしれません。
たとえ何も関係がない相手でも、楽しそうに話しているあなたを見ただけで、何かあると思い込み、問い詰めてくる・・。
この時点で「愛されているんだな」などと思わないことです!エスカレートすると、逐一ケータイをチェックされるようになり、男の人をチラッと見ただけで「色目を使いやがった」なとど言いがかりをつけられることも・・。
あなたの行動をすべて把握したいあまり、ストーカー化するかもしれません。
多少、相手の交友関係を気に掛ける程度なら問題ないですが、ここまでいくと異常と言えます。
親の話をしない、または仲が悪い
束縛や暴力が見られる男性の大半が、親とうまくいっていないか、家庭で何らかの問題を抱えていることが多く、また、幼少期に虐待の経験がある人も多くいます。
話の中に、親への不満や悪口が出る、または親の話を振ると途端に無口になった場合は要注意です。
弱い立場の相手には強く出る
一緒に食事する機会があれば、彼が飲食店の店員にどのような態度をとっているか、よく観察してみて下さい。
相手は店員なのだから「お願いします」「ありがとう」なんて言葉は不要!ぶっきらぼうに注文し、少し待たされただけでイライラ・・そんなことはないでしょうか。
注文の品を間違えただけで暴言を吐いたり、舌打ちしたり・・そんな様子が見られた場合、もう二度と一緒に食事をしないほうがいいと言っても過言ではありません。
こういった男性は自分よりも明らかに弱い存在である相手に対し、横柄な態度をとる傾向にあります。
足腰の弱い老人が、自分の行く手を妨げた場合も、もしかしたら怒鳴り付けることがあるかもしれません。
付き合うことになった場合、その矛先は、自分よりも弱い存在であるあなたへ向かうことになるでしょう。
感情に波がある
普段はニコニコしていてとても優しく、突然何かをプレゼントしてくれる。
でも、何の理由もなしに突然黙り込んだり、不機嫌になったりして、感情の起伏が激しい。
このような男性は、情緒が安定していないと言えます。
ちょっとしたことで怒り出し、その後すぐに反省し、ひたすら謝ってくる人も、注意が必要です。
すぐに謝るかどうかはあまり問題ではなく、どの段階で怒りのスイッチがONになってしまうのかが問題なのです。
お猪口のような小さい器を持っている人ではないか、しっかりと見極める必要があります。
いかがでしたか?
相手を束縛したり、暴力をふるったりする男性は、自分が加害者であるという自覚がありません。
すべて相手が悪い、相手がそうさせた、と思い込んでいます。そのため、相手にも「おまえが悪い」と言い続けます。
言われたほうは自分が悪いと思い込み、暴力を受ける日々から抜け出せない・・という最悪な状態へと導かれてしまいます。
そうなる前に、まずは相手がどういう人なのか、笑顔に隠されている凶暴性はないか、しっかりと見極めましょう。