同じ人間であっても1人1人の顔はそれぞれによって違います。初対面ではその人の中身についてまでは分からないと思いがち。
しかし人相を見るだけでその人の内面もある程度分かってしまうのです。
今回は世の女性が幸せになるように、人相学で見抜くダメ男の特徴についてご紹介しましょう!
人相は内面の鏡である
人の顔は性格を映し出す鏡です。例えば顔色が良くない方の場合、身体もしくは精神を病んでいる可能性があります。
性格や生気はおのずと顔に表れるのです。その人相を良くするためには、人の欠点や悪口を口に出して言わないこと。
思うのはある程度仕方ありませんが、極力控えるようにしましょう。そして人に感謝の気持ちを込めてプレゼントすること。
自然に逆らった生活を送らないこと等を行うようにすれば、人相は驚くほど良くなります。続いてはダメ男の3つの人相を挙げていきます。
自己愛に溢れている人相
良い意味ではなく、悪い意味で自分のことを愛し、自己中心的な態度をとる方は鼻の先が垂れていて、かぎ鼻の人相をしています。
こういった鼻を持つ方は人の傷を痛みを考えることができず、自分の良し悪しだけを考える周りのことが見えないタイプが多いです。
その垂れ下がりの度合いがあまりに極端である場合、人の生きる力や運気を吸い取ってしまうこともあります。
その他には鼻の頭部分が盛り上がり、上を向いている鼻であれば、相手をいたわる気持ちに欠け、自分の保護だけを考える気持ちが強いナルシストの方が多くみられます。
すぐ浮気をしてしまう人相
人から好かれるつきあい易い人相は目尻が程良く下がり気味な方です。
こちらは女性に対して優しい方が多いので少しは心配になる要素もあります。しかしそこまで重要視する必要はないでしょう。
問題なのは、目尻の下がり具合が極端な方です。この人相は自分を抑制する力が弱く、浮ついた心の持ち主で何度も浮気を繰り返す人相です。
その他にも目尻の下の部分が赤黒くただれていて、垂れ下がっているようなら要注意。
性欲がとても強く、セックスマシーンのような人物が多く、誰かれ構わず性行為を行う方が多くみられます。
DVになりかねない人相
人相学的に唇は情の厚さを表します。唇の厚い方は愛情深い人が多く、唇の薄い方は情が薄い傾向が見られます。
その中でも特に上唇が薄い方は人に対する愛情が少ない人が多いです。それとプラスして口の形状が歪んでいる、唇の色がなく、血色が悪い、歯並びが極端に悪いなどの特徴があると、人に対する批判精神が強く、攻撃性の高い場合がほとんどです。
また、顔色が悪く青白かったり、喉仏が極端に突き出ている方も鋭い雰囲気の人が多く、競争精神が強いでしょう。一つ間違えればDVになりかねない人相です。
いかがでしたか?
ダメ男は人相でもある程度わかってしまうんですね…!もちろん100%そうだ!という訳ではありませんが、周りの男性と見てみて判断してみてはいかがでしょう?
女性の方は、後々自分が嫌な思いをしない為にもダメ男を引き寄せない女性になるように心掛けて下さい。男性は反対に、いわゆる「ダメ男」にならないように気をつけましょう。
「ダメ男」に引っかかる女性が周りに居る方も多いかと思いますが、実はそのような人を寄せ付ける原因は女性の根本的な部分にあるのです。
例えば悪くもないのに自分が悪いと受け入れてしまう方や極度の寂しがり屋、もしくはネガティブで自分の評価が極端に低いなどの性格の女性は特に要注意です。
素敵な人と出会い幸せになるためにも、女性自身の心を変化させるようにし、なおかつ人相も判断基準のひとつとして、気にしてみてもいいかもしれません!