夢心理

夢に猫が出る意味や心理とは?子猫・黒猫が怪我したり死ぬ事も?

猫 夢 心理状態

夢に猫が出て来た事はありませんか?

その猫の意味は女性を象徴する生き物であります。実は猫の種類やしぐさによって心理状態や近い未来に起こる事のメッセージが含まれていると言われています。

夢の持つメッセージは”男性が見る場合”と”女性が見る場合”によっても大きく異なります。

ではそのメッセージとはどのようなものかをご紹介しましょう!

猫に引っ掻かれる夢

猫に引っ掻かれる夢は「警告」を意味しています。信頼している人から裏切られたり、関係のない犯罪に巻き込まれてしまうなどの暗示があります。

男性がこの夢を見た場合は女性関係のトラブルが発生することを示します。その猫が飼い猫である場合、一緒に働いている従業員や部下、恋人や愛人まなどの方からの反逆を意味しています。

浮気をした時や、何かやましい気持ちがある際に見る事が多い夢なので、気をつけましょう。

黒猫が出てくる夢

黒猫が出てくる夢は不吉なことが起きる前兆のように思われがちですが、夢占いでは吉夢になります!

何かしらの幸運を運んでくれるという暗示があります。ただし黒猫が綺麗な状態ではなく、汚れている場合は異なります。

自分のコンプレックスや欠点が原因となってハプニングに巻き込まれる可能性が高い事を示します。

綺麗な黒猫が出てくる分には問題ないとされているので、安心しましょう。

子猫が出てくる夢

子猫が出てくる夢を見た場合、愛情に飢えていて欲していることを表しています。

愛されたい・守られたいと思う気持ちがとても強い事を暗示します。その他にも愛らしい女性を表現している事もあります。

男性がこの夢を見たのであれば、守ってあげたいようば女性がいるのかもしれません。

この夢自体が良い印象であったのならば、恋愛運の上昇に期待が持てます。愛情に満たされた生活が起こる事でしょう。

しかし子猫を虐待していたり、反対に子猫に引っ掻き回されている場合には良い夢とは言えません。

猫に舐められる夢

猫に舐められる夢を見た人は、今あなたの身近にいる異性から気に入られる暗示です。とても良い吉夢になります。

恋愛の最中や付き合っている時に、猫に舐められる夢をみたらひとまず一安心して良いでしょう。

男性がみる猫の夢、女性が見る猫の夢

男性がみる猫の夢の場合は、”気分屋な女性に振り回される”という事を暗示していると言われています。

これからストレスが溜まりやすくなる可能性も高いです。女性が見る猫の夢の場合は”とても手強いライバル”が出現する暗示です。

男性が見ても女性が見ても猫は女性に携わるものになりますから、解釈が異なって来ます。

猫を可愛がる夢

猫を可愛がる夢を見たら、男性の場合は想像もしないような女性からの誘惑に溺れてしまうことを表しています。

特に恋人がいる方は要注意です。喧嘩の原因になりかねません。女性が猫を可愛がる夢を見たのであれば、自分の魅力に酔っている可能性が高いでしょう。

猫が人間に成長する夢

猫が人間に変わるという夢を見た方は、これから近いうちに妊娠する可能性が高いことを暗示しています。

これはあなたである場合もありますし、身近にいる方の可能性もあります。

夢自体は少し奇妙な感じですが、基本的には悪い夢ではありませんのでご安心下さい。

猫が死ぬ夢

猫が死ぬ夢を見た人は、これから想像もしなかいような悪い出来事が発生することを暗示しています。

猫は女性の象徴でありますから、自分の身近な女性に不運な事が起こる可能性が高いです。

くれぐれも危険な事はさせないように事前に注意しておきましょう。

いかがでしたか?

今回は夢に猫が出てきた時の、心理状態をお伝えしました。

猫が出てくる夢はよく見た事があるかも知れませんが、その状況によっても色々と意味が変わってくると言われています。

また猫を飼っていて猫好きの方であれば、その想いが強すぎるあまり、夢に反映されている場合もあります。

その時は上記のようなことを暗示しているわけではありませんから、夢占いとは別と考える必要があります。

いずれにしても、猫が夢に出てきた際はぜひ参考にしてみてください♪