恋人がいるのに浮気をしてしまったり、反対に浮気をされている夢を見たという方へ。
「なんでこんな夢を見たんだろう…?」と思われる方も多いと思うので、その意味や深層心理状態をお伝えします!
自分が浮気してしまう夢を見た
自分が浮気してる夢を見たからといって「もしかして俺(私)って浮気願望が潜在意識の中であるのかな?」という不安を抱くのはまだ早いです。
まず、「彼氏・彼女の事は好きなのに浮気をする夢を見た…」という方は、今のパートナーとの関係が順調すぎて、逆に油断してしまっている心理状態を表します。
また浮気しているのにもかかわらず、全く罪悪感を感じていないようであれば、あなたはかなりの自信過剰人間かもしれません。
順調なはずなのに浮気をしてしまう夢を見るのは、恋愛だけではなく、仕事やプライベイートな面で浮ついた気持ちがある可能性もあるので、注意しましょう。
反対に恋人と上手くいっていない時に浮気する夢を見た場合は、恋人との関係が上手くいかず「浮気をしたい」「別れたい」という気持ちが少なからず潜在的に芽生えている可能性があります。
また、実際に浮気をしている時にこういった夢を見る場合は、現状のパートナーに対して罪悪感を抱いているとも読み取れます。
また夢の中での浮気は、浮気という行為自体よりも、人間関係のしがらみやストレスの発散から来るケースも多いようです。
夢の中でも浮気を神経質にとらえすぎると、良好な恋人関係も崩れてしまう可能性があるので気をつけましょう。
自分が浮気する⇒失敗する
自分が浮気して、恋人に怒られたり、失敗に終わったりするケースは、トラブルの発生を暗示しています。
恋愛関係のトラブルだけではなく、全く関係のないトラブルのケースもありえると言われています。
恋人に浮気をされる夢
恋人に対しての疑いや信頼性が低いケースにこの夢を見るケースが多いようです。
相手の気持ちを自分が理解しておらず、不安を感じているとも言い換えられます。
また、「実際に怪しい行動をしているな〜」と感じている場合にも、不安が具現化され夢の中に出てくる可能性が高いです。
恋人関係があまり上手くいっていない時に浮気される夢を見た場合には、それはあなたの願望かもしれません。
「自分から別れをつげるのは気が進まないけど、相手の過失で別れたい」という気持ちの表れでもあります。
特定の恋人がいないの浮気や不倫の夢をみた
中には恋人がいないのに、浮気や不倫をする夢を見る人もいます。
ドラマや雑誌などの、メディアから影響されて「浮気・不倫」の夢を見るケースも多いのですが、心の乱れを表します。
まったく見た事がない人と浮気をしているケースでは、心の中の寂しさなどが影響します。
また、自分への自信のなさや、自分を過小評価しすぎている人もよく見る夢だと言われています。
いかがでしたか?
今回は「浮気をした・浮気をされた夢」の意味や心理をご紹介しましたが、全く意味のない事もあるので、そこまで考えすぎない事が吉です。
中には夢の中で浮気をした、されたイメージが頭に強くのこってしまい、今のパートナーと関係が悪化する、なんていうケースもあるので、神経質になりすぎないように注意しましょう。