心理学

束縛が激しい人の特徴・心理とは?浮気心でストーカーの危険?

束縛をする人

付き合いたての頃は可愛く感じていた束縛。愛されてるなぁと思ってニヤけてみたり、こんなに必要とされているなんて、幸せだ!と感じることもあるでしょう。

それが、付き合いが長くなるにつれ、だんだんと感じ方が変わってくることがあります。束縛があまりにも激しいと、ストーカー気質である可能性が高いので注意をする必要があります。

そもそも束縛って何?

束縛とは「動き・働きの自由に制限を加えること」です。

自分を気にかけてくれる行動や言葉は嬉しいと感じますよね。適度なやきもちなら可愛いものです。ただ、そういった相手の行動・言葉に対してうっとうしさや息苦しさを感じるようになったら要注意です。

「束縛」の反対の言葉は「自由」。

相手からの何かしらの制限によって、自分の行動や精神的な自由が奪われているかもしれません。

「好きだから気になる」では済ませられない束縛

束縛をする人

お互いがストレスなく一緒にいれるのなら良いですが、どちらかが嫌気がさして別れに至るケースがほとんどです。

好きな相手をもっとよく知りたいという気持ちでは済ませられないくらいの激しい束縛は、お互いにとって良くありませんよね。

激しい束縛から逃れられたとしても、時には心に傷を負ってしまうかもしれません。束縛している方は、次の相手にも同じようなことを繰り返してしまう可能性が高いです。

これではどちらにとっても悪影響を及ぼしてしまうのです。恋人や夫婦、これから出逢う相手と良い関係を築くためにも、自分で気を付けられる事は心に留めておきたいですね!

束縛が激しい人の特徴5つ

束縛をする人

では、どういった人が激しい束縛をするのか。なぜ、激しい束縛をしてしまうのか?

それを知っておくだけでも、自由を奪われるリスクを避けたり、自由を取り戻せるかもしれません。

①独占欲・支配欲が強い

多くの人が持っている欲ですが、程度が大切ですよね。相手の事をかえりみず押し付けてしまう事があります。

どちらにも共通しているのは「押し付けられた側の世界が狭くなる」ということです。友達と会おうとすると不機嫌になったり、誰とどこに行くのか細かく聞いてきます。

パートナーを自分だけのものだと潜在的に思っている可能性があるため、自分の範囲外に行ってしまうことが不安で嫌なのです。

これでは好きに予定も立てられませんし、交友範囲も狭くなってしまいます。

こういう人には、日頃からたくさんスキンシップをとって「あなたが一番だ」ということを認識させると良いでしょう。

友達を紹介すると、安心することもあります。自分の知らない所に行ってしまうのが不安なのですから。

②自分に自信がない

自信が持てないと、こんな自分から相手が離れて行ってしまうのではないかと不安になり、相手を引きとめようとして束縛するのです。

「どうせ自分なんて…」と自分に対してネガティブな発言も多いです。裏を返せば、「こんな自分でも認めてほしい」という承認欲求の現れともとれます。

こういう人には、まずはとにかく褒める事を心掛けましょう。

「いつも頑張ってるね。あなたの○○な所が好きだよ」と具体的に伝えるのです。

「すごいね」「さすがだね」といった言葉もさり気なく使ってみると良いかもしれません。

自信を持たせることで、心の余裕にもつながります。

③相手を信用していない

そもそも信用されていないために束縛される事もあります。

浮気や信頼を失うようなことをされ、信じられなくなっているかもしれません。出来るだけ相手を優先させて、大切に思っていることを伝えましょう。

お付き合いを続けていく上で、信頼関係は特に大事なものです。信頼の無さから束縛されていると感じた場合は、誠意を持って話し合ってみるのも良いでしょう。

④過去のトラウマ

「女の人って…」「男の人って…」こういう口癖がある人は、過去に何かしら異性から傷つけられた経験がある事が多いです。

もう二度と同じ思いはしたくないため、相手を束縛して自分が傷つくのを防ごうとしています。防衛本能が働くんですね。あなたが考えている異性像とは違うということを分からせてあげるのが良いでしょう。

信頼を失うようなことは避け、普段から「自分はこう思うよ」と自分の考えとして相手に伝える事を意識すると、

相手もだんだんと違いを感じてくれるでしょう。

⑤浮気願望がある

実は、束縛をする側の方に浮気願望がある可能性もあります。自分自身に浮気願望があるため、相手も浮気願望があるに違いないと思い込むのです。

心理学的には「投影」とよばれています。

自分の認めたくない悪い面や感情を、相手が抱いているかのように押し付けてしまうのです。浮気するつもりもないのに勝手に思い込まれて束縛されるのはいい迷惑ですよね。

「浮気なんてしないよ。あなたもそうでしょ?」と相手に問いかけてみてください。

冷静に、自分はあなたが大切だから裏切るようなことはしないと話し、あなたはどう思う?と問いかける事で、相手が自分を見つめ直すかもしれません。

いかがでしたか?

激しい束縛の裏には、「不安」が大きく関わっていますね。できるだけ、大切に思う気持ちを言葉にして相手に伝えることが大事です。

惹かれあって一緒にいるわけですから、良好な関係を続けていきたいですよね。これからお相手を探す方も、この特徴を心に留めて幸せな関係を築いてください。

ぜひ、参考にされてみてくださいね!