恋人ができて、でも自然な自分ではない気がする…そんな経験って誰にでもあるものです。
そんな状況が続いても、本当の幸せといえるでしょうか?
付き合い始めは楽しいかもしれません。しかし同棲し、過ごす時間が長くなったり、または結婚したらどうなるでしょう?
一生「彼の好きな自分」を演じていかなければならないのです。
誰もが始めは背伸びをする
食べることが好きな彼に対し、「私は料理が大好き」なんてことを好きでなくても言いたくなるものです。
ブランド物にこだわる彼だとしたら、あなたもブランド物に興味があると言いたくなりますね。
相手の好きなことに対し、「あなたにふさわしい私」を少し演じたくなるものなのです。
友達から進展する恋人にリスクは少ない
友達と好き嫌いはお互いに遠慮なく言えるものなのです。なぜなら、「この人の好み」でなくてもよかったわけですから。
そしてそのまま惹かれ合い恋人に発展したとき、背伸びをする必要はないでしょう。
恋人としての魅力を引き出し合うことは大事ですが、「あなたの好きな人」になるために演じることはしなくて良いため、あなたらしくお付き合いしていける可能性が多いのです。
あなたが演じるようになるリスクは何倍も少ないのです。
だんだん自分を出していく方法
これまで過ごした時間で、あなたが演じたところだけを相手が好きなわけではないですから、ここは勇気を出して彼に本心を伝えましょう。
ただし、「実は料理が嫌いなの」という言い方ではなく、大切なのは「どうしてあなたがそう言ったのか」ということも素直に伝えることです。
「あなたの好みに近づきたくて、料理が好きって言ったのだけど…実はあまり得意ではないの。でも、あなたが好きな料理が作れるように頑張ってみるね。」
こう言われた彼は、あなたのことを可愛いと思うでしょう。そして自分の為に得意ではないものを頑張ってくれるというあなたの姿がとても愛らしいものなのです。
何か打ち明けるときのポイントは、「あなたのことが好きだから」という理由を添えることと、「なるべく近づく」といった前向きな言葉を添えることなのです。
趣味や好みは同じでなくても良い
恋人と趣味が同じ場合、出かける場所の決定も簡単かもしれません。
何かをするときにもたくさんのことを一緒にできるかもしれません。
ただし、お互いに違う道でこれまで生きてきたのです。全て同じとは限りません。彼の趣味に付き合ってみることも良いでしょう。
だからといって無理をしてまで相手に合わせることはやめましょう。せっかく好きだった彼と一緒にいることにプレッシャーやストレスを感じてしまうことがあります。
お互いの趣味を尊重し合っていた方がうまくいくことも多いのです。趣味が同じことや好みが同じことよりも、あなたらしさが最大の魅力なのです。
幸せな夫婦の秘訣は、全てが同じことでしょうか?そうではないのです。お互いの時間を大切にでき、尊敬し合い、信頼し合える夫婦こそが幸せなのです。
まとめ
あなたらしく生き、そんなあなたを愛してもらうことはとても大切なことなのです。
仕事や友人、色々な社会であなたは演じなければならないあなたがいるはずです。しかし、あなたの恋人だけは素直なあなたでいられることが幸せへの道なのです。
恋人の趣味を試してみることで新たな発見もあるでしょう。
もしかしたらあなたの方がその趣味を好きになるかもしれませんし、それは新たなあなたらしさなのです。
逆にあなたが恋人にして欲しいファッションを試してもらうこともできるのです。もしかしたらあなたの彼はそれを気に入るかもしれません。
お互いの自分らしさを素直に出すことで、ふたりに新たな発見を生みだすかもしれません。
自分らしさが恋人の前で出せない人はぜひとも参考にしてみてください。