見ている夢の中に動物「サル・トラ・ネズミ・羊・ライオン」が出て来たことはありませんか?
例えばサルが騒いでいたり、サルに噛まれたり等、同じ動物の夢でも行動やしぐさ、その色によって夢占いの暗示は大きく異なります。
今回はそんな動物に関する夢占いをご紹介しましょう♪
目次
サルが夢に出て来た場合

サルは人間の先祖であり、脳がとても発達しています。サルの象徴するものは”悪知恵や、ずる賢さ”です。
・サルが騒いでいる夢
騒いでいるのは、人間関係を表します。親しい人、もしくは「良いな」と思っている人に利用される、といった暗示があると言われています。
・サルに噛まれる夢
噛まれるのは、人にだまされて大損害を被ってしまうことを暗示しています。
もし、現在何らかの保証人になって欲しいなどと言われている場合は極力避けるようにした方が良いでしょう。
・白いサルの夢
白いサルは吉夢を表します。頭の回転が良くなったり、知恵を蓄えれたり等、頭脳に関することで良い事が起こる暗示です。
トラが夢に出て来た場合

トラは迫力があり、普通では飼えない動物であります。トラの象徴は”権力や力強さ”です。
・トラに乗っている夢
トラに乗っていた場合は吉夢で、成功することを意味します。今取り組んでいることが叶うといわれる暗示です!
・トラの赤ちゃんの夢
トラの赤ちゃんはお金を表すといわれています。これから金運が上昇する暗示かもしれません♪
・トラが怪我をしてる夢
先ほど尾お伝えした通り、トラは権力を表します。
トラが怪我をするという事は、権力に傷がつくという事で、今の地位を失ってしまい、落ちぶれてしまうことを意味します。
「注意深くするように」という暗示だと思い、日々の仕事を真剣に取り組むようにして下さい。
・トラに襲われる夢
トラに襲われた夢はその夢の内容通りの凶夢で、自分の行動が災いする暗示です。
何らかのトラブルに巻き込まれることを示していますから、安易な行動はしないように心掛けましょう。
ネズミが夢に出て来た場合

ネズミはあまり綺麗なイメージではありません。そのイメージ通り、”災難を象徴する”と言われています。
・ドブネズミの夢
ドブネズミは自分にとって、厄介な人物、もしくは邪魔者が出現する暗示です。
・汚れたネズミの夢
汚れたネズミは病気を意味します。今は健康であっても。これから発症する場合があるので健康診断を行うようにしましょう。
・ハリネズミの夢
ハリネズミは、間違えなければ何も起こらない暗示です。自分に不相応な難しいことをしなければ、災難にはなりません。慎重に行動するようにしましょう。
・白いネズミ
白いネズミは幸運を意味します。今抱えている災難が無くなり、幸せが訪れる暗示です。これがハツカネズミであれば、金運がアップするでしょう。
羊が夢に出た来た場合

羊はふわふわとした外見で見るものを癒します。羊の意味は強い”生命力や執念深さ、誘惑”を表しています。
・草を食べている羊の夢
のんびりと草を食べているのであれば、幸運が訪れることの暗示です。
・沢山の羊に囲まれる夢
沢山の羊は人間関係を表します。順調に進むことを示しますが、群れの中を突っ切って通り過ぎた場合はせっかくのチャンスを掴めずに逃してしまうことを意味します。
ライオンが夢に出て来た場合

ライオンは百獣の王と呼ばれています。その意味するものは”権力や威厳、プライド”です。
ライオンに襲われる夢は、人間関係が良好にいかず、トラブルが起こることを暗示します。但し、ライオンと戦って勝利した場合は困難に打ち勝ち、ライバルをひれ伏すことが出来る暗示です。
いかがでしたか?
同じ動物であっても、その時の環境や行動によって夢占いの暗示は大きく異なって来ます。上記で上げた動物達の夢を見るのは、意外と少なかったりします。
もしも見た夢が危険を示すような暗示の場合にはネガティブになるのではなく、日々の生活を丁寧かつ慎重に行うようにしましょう!そうする事で危険を回避することも可能です。