あなたは「自分磨き」をしていますか?
いまどきのおしゃれな女子であれば、みんなしていますよね。スポーツジムに通ったり、習い事や資格取得の勉強をしたり、女子会を開いたり、外見だけでなく内面も磨いている。何かに一生懸命に取り組んでいる姿は、とても輝いていて素敵です。
いまどき女子がみんなやっている「自分磨き」。今回は、どのような女性が、どのような自分磨きを頑張っているのか、その特徴と心理についてお伝えします。
自分磨きは、自分のためにすること

一言に「自分磨き」といっても、何をして自分を磨くかは、人それぞれです。
代表的なものでは、自己啓発の本を読む、ヨガやピラティスなどエクササイズに通う、外見を磨くためにエステに行くなどが人気ですね。
今はSNSで誰でもブログを書いて世界中に情報を発信することができる時代ですので、「これはいい!」と思ったことを書いて、自分の考えや意見を世に広めたりすることもあります。
知性を身につけて内面を磨くための読書や勉強、内面だけでなく外見も磨いて美しい女性になりたい。このように、自分磨きとは、「自分のため」にするものです。
しかし、これを勘違いしてしまうと、自分を磨くどころか自己中心的な女性に見られてしまいます。恋人や好きな人へのアピールのためや、ブログで自分が充実している人間だと言うことをアピールすることに一生懸命になってしまい、「見て見て!私、がんばっているの」「私ってステキでしょ」という過剰なアピールをしてしまう女性もいます。
そうなると、周りやSNS上で反感を買い、自己主張が強い自慢したがりの人間だと思われてしまうので、やり過ぎには注意しなければいけませんね。
自分磨きに一生懸命になっている女性には、どのような特徴があるのでしょうか?今回は、自分磨きに一生懸命な女性の特徴と心理についてお伝えします。
好きな人ができた

さきほどもお伝えした通り、自分磨きはあくまで「自分のために」行うもので、アピールのためにしてしまうとかえってよくありません。
しかし、好きな人ができたら、内面も外面もステキな女性になって、彼を振り向かせたい、と思ってしまうのは当然でしょう。好きな人ができた女性は、自分磨きに一生懸命になります。
女性は恋をすると、好きな人のことを考えて幸せになることで、女性ホルモンの分泌がアップします。女性ホルモンがアップすると肌の調子が良くなりますので、メイクのノリもよくなることでしょう。
さらに脳内からドーパミンやセロトニンという、幸せを感じるホルモンが分泌されるので、心も弾んで前向きな性格になってきます。
何事にも前向きにがんばろうという気持ちにあふれているときは、習い事やエステなど、さらに自分に磨きをかけたくなりますよね。
恋は最高の美容液、とよく言われますが、恋は自分を磨いて魅力をアップさせるための、最高の要素でもあるのです。
憧れの女性を目指したい

世の中には、内面も外面も美しい女性がたくさんいます。
そんな女性たちの偉人伝や名言を読むと、「自分もこんなステキな女性になりたい!」と自然に思うようになりますよね。
そんな存在に出会ったとき、女性は自分磨きをしたくなります。憧れの女性がいる女性も、自分磨きに一生懸命になるでしょう。
目標とする憧れの女性がいると、ただがんばるよりも効果的です。ダイエットをするときなど、憧れの女性の写真を部屋に貼ってイメージしながらがんばると、脳がその情報に近づこうとするので自然に一生懸命になるのです。
自己啓発本を読むことでも、脳内でイメージをふくらませ、自分磨きをがんばることができます。
このように、具体的に憧れの女性を作ったり、イメージを膨らませることでセルフイメージがアップし、「私はこうなりたい!」「私はこのような人間なのだ」と自己像を描くことで、自信がついたり、自分磨きをがんばる意欲につながるのです。
いつまでも女性らしくいたい

女性は結婚して子どもができると、家事や育児に追われて、自分のことは後回しにしてがんばってしまいます。自分のケアのために使う時間がだんだん減って、メイクをしたりおしゃれをすることも少なくなってしまうこともあるでしょう。
しかしそんな中、「このままではいけない!」と感じると、なんとか時間を作って自分磨きをがんばろうという気持ちになってくるのです。いつまでも女性らしくいたいと思うとき、女性は自分磨きに一生懸命になります。
今は安くてもおしゃれな洋服がたくさんあったり、スマートフォンアプリでオークションをしてブランド品を手に入れたりすることも、簡単にできます。
タブレットで読書や勉強をしてスキルアップをしたり、料理のレシピを調べて料理の腕を上げることも、時間がない人でも、手軽にできますよね。
女性はいつまでたっても、女性としてありたいもの。そのためなら、なんとか時間をやりくりして、自分磨きに一生懸命にもなれるのです。
仕事でステップアップしたい

女性が男性と肩を並べてバリバリと仕事をこなすこの時代。男性に負けないよう、女性も日々スキルアップのために自分磨きをがんばりたいと思って一生懸命です。
仕事をしながら勉強をすることは、大変なことです。セミナーに通ったり、講座を受講したりと、スキルアップのために一生懸命な女性はたくさんいます。
今や女性向けのスキルアップ講座は星の数ほどあります。それだけ、がんばり屋さんな女性がたくさんいるということですね。
いかがでしたか?
自分磨きをがんばる女性には、それぞれ「目標」や「目的」を持っていると言う特徴があります。ただやみくもに自分磨きを一生懸命にやると言っても、何のためにやるのか、何を頑張るのかがわからないと、自分磨きは続かないものです。
流行っているから、がんばっている人に見られたいからという動機では、自分磨きは続きません。自分を磨いていろいろな方面でステップアップしたい、という気持ちを持っているだけで、すでにあなたは自分磨きの第一歩を踏み出しています。
自分なりの目標でいいので、自分のためにがんばるという気持ちで、今日も自分磨きをがんばってください!