失恋する夢、出来れば見たくないですよね。現実だって失恋はなるべくしたくないものです。そんな夢を見るだけで気持ちが下がってしまいますし辛い話は嫌ですよね。
人を好きになることはとても素晴らしいことです。せっかく見るなら好きな人や恋人、大切な人との仲良しな夢だと嬉しいですね。
せっかく夢ぐらいは理想の形で現れたらいいなあなんて思うのが恋愛ですよね。失恋する夢とはどんな意味を表しているのでしょうか?
夢占いは失恋にしても相手や状態によって意味が変わってきます。ただ失恋としても全く意味合いが違ってくるので注意してくださいね。検証してみましたので参考になれば幸いです。
相手がいて失恋する夢を見た場合

恋人のことが大好きだし浮気なんてとんでもない。そのぐらい大好きなのに、失恋する夢をみたら不安になってしまいますよね。
どうしたらいいんだろう?自分に原因があるの?なんて悩む前に、実は恋人がいて失恋する夢を見た場合は、いい兆候とされる吉夢なんです。この夢の場合は恋人に対する愛情の深さの象徴とされていて、今後相手との関係性が深まる暗示なんです。
あんまり好きすぎて降られたらどうしよう、別れることにならないか不安といった愛情が大きすぎる気持が失恋する夢として表れているとされています。
この夢を見た場合は恋人との関係がいい傾向にある暗示なので相手とのこれからを考えたり、将来を考えるきっかけにしてもいいかもしれませんね。
彼女として自信をもって、日々の生活を楽しく、積極的に行動して今以上に恋人から好き
になってもらえるように精一杯頑張りましょうね!
くれぐれも好きすぎて束縛しすぎてしまったり相手を追い詰めるようなことだけはしな
いようにしてください。
相手がいないのに失恋する夢を見た場合

現在特定の人がいないのに失恋する夢を見た場合は、自分の魅力に気づいていない。魅力を誤解してしまっている損な状態とされています。
魅力を引き出せればもっと素敵な女性になりますし、結果としては吉夢ではないのですが、今後自分次第でいくらでも状況を改善できる前向きにとっていい夢だと思いますよ。自分の魅力って自分自身では意外とわからないと思います。
そんな時は周りにいる友人などに聞いてみることで新しい自分に出会うことでより魅力的になれるチャンスです。是非頑張ってみてくださいね。
好きな人がいて失恋する夢を見た場合

これは凶夢です。片思いの人が出てくる場合は、現実と夢は逆になると言われています。夢で付き合っていた場合は、現実では付き合えないとされています。
「この恋愛はうまくいくはずがない」と自分自身で決めつけて不安に思ってしまっている状態です。確かに恋愛は自分だけで決めることができるものではないので一概にはいえませんが、冷静にゆっくり考えることも必要だと思います。
「この人とは好きだけど付き合えない」そんあ自分の感情がマイナスに働いて見せている夢です。
その他の失恋系の夢とは?

・恋人があなたの前から去っていき自然と失恋した自然消滅した夢は、あなたに浮気心が芽生えている状態です。
単に飽きてしまっている場合もあるのですが、その場の感情で安易に行動したことが取り返しのつかないことになりますので注意してくださいね。
せっかく出会えた大事なものを失うこともあります。
・片思いの人があなたに気づかずにに通り過ぎていく夢はあなたに対して興味をもっていない夢とされています。
これは少し切ない夢ですがこちらも要努力です。努力次第で興味をもってもらえるように
なるかもしれません。安易にあきらめないで頑張ってくださいね。
・友人が降られる夢を見た場合は恋人相手への愛情が不足している状態とされています。それは自然と相手にも伝わってしまいますし、そのままではとてもいい状態とはいえません。
失恋したのが友人の場合は恋人がいる状態でもよくない凶夢となってしまうので注意しましょう。相手に対して気持ちを伝える努力が必要です。
日々感謝の気持ちを伝えるようにするとしいいかもしれません。恋愛はギブ&テイクですので長い関係だとしても相手を思いやる気持ちを大切にしましょう。
いかがでしたか?
同じ失恋の夢だとしてもまったく意味が異なる夢をいくつかご紹介しました。どの夢も精神状態を暗示しているものばかりです。
日々相手に感謝して思いやるこころを大切にしてみてください。今の恋人とも気持ちをきちんと伝えることでより良い状態にすることが出来ますし、片思いの状態でも相手を思う気持ちは必ず伝わります。
誰かに本気で思われて迷惑な人なんていませんよね。失恋する夢をみたら一度ゆっくり考えてみてから今後の行動を考えてみてもいいかもしれません。
また、嫌な夢をみたら一人で抱え込まずに誰かに話してみましょう。夢は話すと現実にならないといいますし、不安な時は抱え込まないようにしてくださいね。