心理学

唇は性格を物語る?唇が分厚い人の性格とは

唇 性格

「人相学」をご存知でしょうか?鼻や口、眉毛の形など、人の顔の形によって、その人の性格や運勢を占うものです。一度くらいは、試したことがある人は多いのではないでしょうか?

生まれたばかりの赤ちゃんの顔から、現在のあなたの顔は、ずいぶんと変わっていると思います。顔には、その人がどのような人生を送ってきたかが現れると言います。

大人になるにつれ、いろいろなことを経験して、価値観や性格が変わってきます。それと同じく、顔も、価値観や性格の変化に伴い、変化していくのです。

顔のどの部分に、どのようなことが現れるのでしょうか?

顔のそれぞれのパーツが持つ占いの意味

唇 性格

例えば目には、その人の性格が現れます。きつく吊り上がった目を持つ人は、厳しい性格の人であったり、たれ目な人は、細かいことを気にしない温和なのんびり屋さんが多くいます。

鼻には、金運が現れます。特に鼻の穴は、呼吸が出入りするところから、お金の出入りに例えられ、鼻の穴が大きいと出入りも大きいため、金運に恵まれていると言います。金運は仕事運にもつながるため、鼻の穴が大きい人は、仕事運もいいと言えます。

眉毛には、その人の気性が現れます。眉毛が長く整っている人の気性は穏やかで気が長く、眉毛が荒れていて短い人は、気性も短気な人が多いそうです。確かに、一般的に、眉毛がきつく吊り上がっていると性格も冷たそうに見え、眉毛が太い人は、温厚そうなイメージがあります。

このように、顔のそれぞれのパーツには、それぞれ意味があります。こうしてみると、自分の顔はどうなのか、気になりますよね。

口元に現れる、その人の内面性

唇 性格

では、口はどうでしょうか?

口は、顔の中で、その人を思い出す際に最もイメージに残りやすいパーツです。口には、そのような意味があるのでしょうか?口は、人間にとってもっとも重要なコミュニケーションツールです。

会話をする、食事をするなど、生活において動きが多いパーツですので、それだけその人の内面が現れやすくなります。口は、「その人の内面」を表すパーツです。

口が大きい人は、よくしゃべり、積極的で外交的な性格の人が多いと言えます。面倒見がよく、リーダーシップをとるのが得意という特徴があります。口が小さい人は、内向的な性格で、おっとりしている人が多いでしょう。

無口で恥ずかしがりやな人は、口が小さいという傾向があります。確かに口は、その人の内面的な性格を表していますね。では、唇はどうでしょう?唇の厚さや大きさによっても、顔の印象はずいぶんと変わると思いませんか?

今回は、顔の重要なパーツである、唇の厚さと、唇が表す性格についてお伝えします。

唇の厚さと、性格の関係

唇 性格

唇は、その人の「恋愛傾向」を表すと言われています。上唇と下唇の厚さの違いによっても、また違いがあります。では、厚さによってどのように違いがあるのでしょうか?

「上下の唇がどちらも厚い」唇が上下とも厚く、ぽってりとしている人。そのような人は、恋愛において情熱的で、積極的な性格な人です。自分の感情に素直に従うタイプと言えます。

唇がぽってりとしている人は、やはりセクシーに見えますよね。さらに、上下の唇が厚く口の大きさも大きい人は、さらに積極的で、自分から好きな人にアピールすることが多いタイプの人です。

「上下の唇がどちらも薄い」唇が上下とも薄く、細い人。そのような人は、恋愛にあまり執着がないタイプです。興味がないとまでは言いませんが、恋愛に対しては比較的消極的で、自分から告白をしたりすることはあまりないと言えます。

ちなみに、上下の唇の厚さに差がある人もいます。上下の唇の厚さに差がある人の恋愛傾向はどうでしょう?「上唇が厚く、下唇が薄い人」そのような人は、恋愛における理想が高い人です。

自分の恋愛に対する理想が高いため、相手を選ぶ時も、理想を高く持っています。白馬の王子様を待っているタイプの人は、このような唇なのかも知れません。

「上唇が薄く、下唇が厚い人」そのような人は、普段はクールなふりをしていても、実は恋愛に対する執着が強く、欲望が強いタイプの人です。いわゆる、むっつりスケベ、と言われるタイプです。

いかがでしたか?

今回は唇に現れる性格について、お伝えしました。唇には、恋愛に対する傾向が現れ、さらに厚さによってもまた深い意味があることが分かりましたね。

この記事を読んでくださったあなた、思わず鏡を見てしまったのではないでしょうか?