今やほとんどの人のスマートフォンに入っているコミュニケーションアプリ、LINE。チャット式でメッセージのやりとりがしやすいので、一日に何十件、何百件もやり取りするなんてこともあるでしょう。仕事の連絡にも、このLINEが使われるという話もよく耳にします。
もちろん、好きな人への告白にも、LINEはよく使われています。誰でも好きな相手に気持ちを確かめるために、LINEを使ったことがあるのではないでしょうか。
好きな人とは、一日に何度でも連絡を取りたいものですよね。しかし、あまりにもしつこいのも、逆効果で嫌われてしまいます。では、どのくらいの頻度でどのような内容を送れば、好きな人の気持ちを確かめることができるのでしょうか。
目次
LINEで男性の心をつかむ、5つのテクニック

LINEを使って恋愛テクニックを学ぶことも大切ですが、恋愛テクニック以前に、LINEの基本的なマナーをいくつか知っておきましょう。LINEでメッセージを送る際は、相手の生活リズムやタイミングに気を使うことが大切です。
非常識な時間帯にメッセージを送ったり、仕事中に返事を迫るようなメッセージを送ることは、相手の迷惑になってしまうので、NG行為です。
また、ネガティブで重い内容のメッセージを送ったり、長々と長文を送るのも、相手が返事に困ってしまうのでよくありません。
好きな男性のやり取りを終わらせるのは名残惜しい気持ちもわかりますが、あまり過度に送りすぎてしつこいとうんざりされて、デートでもそんなことになるのかも、と思われてはいけません。
以上を踏まえて、それでは男心をつかむ5つのLINE恋愛テクニックをご紹介しましょう。
短くテンポがいいやりとりを心がける

LINEのようなチャット式でのメッセージのやり取りは、テンポが大切。短くポンポンと楽しく明るい話題のメッセージ送ると、心地よくやり取りできるでしょう。
内容としては、「今日はお休みで○○にきていました。○○くんはなにをしていますか?」など、文章を「?」で終わらせると、相手が返事を送りやすくするなどがあります。
例えば映画のDVDを見ているときに「今、○○という映画を見ています」と送って、そこからやりとりの中で相手が好きな映画を聞き出してみたり、自分のことだけを伝えるのではなく、その状況に合わせて相手が自分のことについて答えやすい質問メッセージを送ると、テンポよくやり取りができるのではないでしょうか。
自分の状況について、過度に何度もメッセージを送ったり、長々と説明するような文章はあきられてしまうので、NGです。
相手が答えやすいメッセージを、短く簡潔に送るのが、良いテンポを保つポイントになります。
LINEゲームでコミュニケーション

LINEには、LINEでつながっている者同士で協力したり対戦できるゲームがあります。「このゲーム、お勧めだから一緒にやってみない?」と、自分がやってみて楽しいと思うゲームを、好きな相手にも勧めてみましょう。
ゲームが好きな男性は多いので、協力したり対戦したりすることで一緒に楽しむことができれば、共通の話題も増えます。
過度にメッセージを送るより、共通の話題での話を何度か交わした方が、親近感がわくでしょう。
一緒にいるときに楽しむことができるので、盛り上がって会話が増えれば、お互いを知ることもできて、距離もグッと縮まること間違いなしです。
スタンプを使って高感度アップ

LINEにはいろいろなメッセージがついたイラストを送ることができる「スタンプ機能」があります。相手に「了解」「OK」と返事をするとき、文章だけでなく、女性らしいスタンプをつけると、わかりやすく明るい感じを相手に与えて、高感度がアップします。
ただ文章を送るだけよりも、感情の表現ができるので、相手に気持ちが伝わりやすくなります。男性が好きなアニメのキャラクタースタンプを使ったりするのもいいでしょう。
しかし、あまりにもマニアックなキャラクターだったり、スタンプだけを連発して送ったりするのは、相手が返事に困ってしまうのでNGです。
すぐに既読マークをつけない

好きな男性からのLINEメッセージが来たら、すぐにでも開いて、早く読みたい!一秒でも早く返事をしたい!その気持ちはとてもよくわかります。気持ちはわかりますが、その気持ちをグッとこらえて、しばらくメッセージを開くのを待つのも、恋愛テクニックのうちなのです。
先にお伝えしたように、テンポよくメッセージのやり取りをすることも大切なポイント。しかし、メッセージを送ってすぐに、読んだことが表れる「既読マーク」がついたり、返事があまりにも早いと、男性は「他にすることがなくて暇なのかな」と思ってしまいます。
また、あまりにも反応が早すぎると、スマートフォンを握りしめてメッセージを待っている姿を想像させて、ちょっと怖いなと感じさせてしまいます。
余裕があるというところを見せるためにも、ちょっとだけあえて間をあけてからメッセージを読むこともまた、テクニックなのです。
既読スルーされても気にしない

男性は特に、メッセージのやりとりを面倒くさいと思う人が多くいます。
嫌いなわけではないけど、何度かメッセージをしているうちにどうしても面倒くさくなったり、仕事に戻らなくてはいけなくなったりと、さまざまな事情で返事をさぼってしまうことがあります。
男性に対しては、メッセージを読んで既読マークがついているのに返事がない、いわゆる「既読スルー」をされてしまっても、あまり気にしない方がよさそうです。
逆に、返事をしないことを責めたり、返事を迫ったりすることはマイナスイメージ。返事をしなかったのは男性の方でも、しつこくされるとうんざりして嫌われてしまうこともあります。
既読マークがついているから、読んでくれたかな、くらいに思って、心に余裕があるところを見せる方が、男性は惹かれるでしょう。
いかがでしたか
今回はLINEを使って男性を落とすテクニックを5つご紹介しました。使ってみたいテクニックはありましたでしょうか。メッセージのやり取りでは、表情や声が伝わらないため、文章力や表現力が問われます。さらに、メッセージを送るタイミングにも気を使います。
じらしてみたり、テンポよく会話をつないだりと、一見大変そうに見えるLINE恋愛テクニックですがポイントをつかめば、きっとうまくいきますよ。
今回ご紹介した恋愛テクニックで、あなたが好きな男性と仲良くなれるように、心から応援しています。